「Brew KASHIMA」では、トップチームを率いる新たな監督を募集しています。
ライセンスの有無に関わらず、意欲と能力を備えた指導者のご応募を心よりお待ちしております。
1. 参加資格・採用基準
<必須>
・2025年 2 〜 3 月からBrew KASHIMAの監督業務に従事できる方(業務開始時期に関しては応談のうえ決定いたします。)
・佐賀県内(鹿島市または周辺市町村が望ましい)に居住できる方
・1次選考に通過した場合、2次選考に参加できる方
・チームコンセプトに賛同し、スポーツによるまちづくりを共に実現する意志がある方
<優遇>
・JFA公認コーチ資格所有者(C級以上が望ましい)
2. 採用条件
・業務内容:Brew KASHIMAトップチーム監督
サッカー指導に関する業務
チームマネジメントに関する業務
スポーツによるまちづくりに関する業務
・雇用形態:業務委託契約(原則1年毎の契約となります)
・報 酬:能力に合わせて下記の契約形態を想定しております。
①仕事斡旋+サッカー給+勝利給
②仕事斡旋+勝利給
③仕事斡旋
④サッカー給+勝利給(年棒300万円以内)
・社会保険:なし
3.選考の流れ
<提出課題>
①プロフィール(書式自由)
②Brew KASHIMAの試合映像を見て、改善ポイントを提案(レポートor動画プレゼン)
▶︎こちらから試合映像をダウンロード (九州リーグ:2試合)
③改善するためのトレーニング方法の提案(レポートor動画プレゼン)
④地域(ホームタウン)における、サッカークラブの役割について(レポート)
<応募締め切り>
・12月23日(水) 18:00 必着
<合否発表>
・12月28日(土)までにメールにてご連絡いたします。
<応募方法>
上記課題をご用意のうえ、下記申込フォームからご応募ください。
▶︎申込みフォーム
◉2次審査:指導実践・面談
<日時/会場>
・1月18日(土) ブラックモンブランフットボールセンター(小城市) 13:00〜17:00
・1月19日(日) 白岩運動公園・白岩競技場(武雄市) 9:00〜12:00
<指導実践内容>
▶︎課題テーマ:15分
▶︎自由テーマ:15分
※詳細については1次選考に合格された方へお知らせいたします。
<契約交渉>
・成績上位者から順次ご連絡いたします。
5.協力企業
・株式会社西日本新聞社
・株式会社PLAY MAKER
6.お問い合わせ
監督セレクションに関するご質問は、以下の連絡先までお問い合わせください。
【Brew KASHIMA監督セレクション係 担当:永吉】
▶︎TEL : 090-1870-1507
▶︎E-MAIL : s.u.brewkashima2022@gmail.com